お墓参りへ行った際に、お墓やその周辺をお掃除することがありますね。
お墓をきれいにするために気を付けることや、お墓掃除のコツについてまとめました。
霊園でのお墓掃除の仕方
霊園では、お墓ごとに区画で分けられており、区画はお墓と、その周囲が地面になっている場合が少なくありません。
お墓お掃除のポイントや注意点
- お墓・区画内に生えている雑草やゴミを取り除く
- 砂利を敷いている場合は、砂利に苔が生えて滑る状態であることが多いため注意
- 危ない部分や、景観を損ねるような部分については砂利を洗う
お墓お掃除の際の持ち物
- 水桶
- ひしゃく
- 雑巾
- 軍手
- ホウキ
- ゴミ袋
- 歯ブラシのような小さめなブラシ
- 墓石専用洗剤
霊園には水桶やひしゃく、雑巾等の基本的な掃除用具がそろっていることが多いですが、ご自身でも軍手やほうきなど必要そうな道具を持参すると良いでしょう。
霊園内にゴミ箱が必ずあるとも限りません。ゴミ袋も持参していきましょう。
お墓に彫られている文字部分を掃除するには歯ブラシのような小さめのブラシが役に立ちます。
墓石は丈夫ですが、繊細でもあります。たわし等で強くゴシゴシこすらず、柔らかい布で優しく拭いてあげてください。
洗剤を使用する場合も、食品用洗剤等はシミなどが残る場合もあるため、必ず墓石専用の洗剤を使用しましょう。
事前に霊園へ問い合わせ、どんな掃除用具が用意されているか、ゴミ箱はあるか等を確認しておくと良いかもしれません。
霊園でお掃除をする際に注意すること
雑巾でお墓を拭いたり、水をかけたりすることは多くの方がやられていることかと思います。
ただ、もっと大掛かりに、お掃除したい場合どうすれば良いのでしょうか。
- 洗剤を使用したい
- お墓や敷地内に大量のお水をかけて掃除をしたい
以上のような場合、専門業者を呼んで本格的に掃除をしたいときは、事前に霊園へ掃除の許可をもらっておくと良いでしょう。
大掃除の域になると、周辺のお墓に影響があるといけません。
必ず霊園のルールを伺い、近隣のお墓や霊園側に迷惑をかけないように掃除を行いましょう。
霊園でお墓を自分で掃除することが難しいときは
お墓が遠方でなかなか出向けない、忙しくてお墓参りに行けない、足腰が痛くてお墓の掃除が難しい、このように色々なご事情を抱えた方も多いと思います。
そんな時はお墓参りやお墓の掃除を代行してくれるサービスがあります。
しばらくお墓に行けてないことを心苦しく思っている方はいませんか?
いつ行けるかわからずに気になりながら年月を重ねていくよりも、思い切ってお墓参りやお墓のお掃除の代行業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
心のつかえもきれいに掃除できるかもしれません。
【伝え手】はご依頼者様の信頼に自信をもってお応えいたします。
【伝え手】ホームページよりお墓参り代行のお問い合わせをください。
詳細はホームページの無料相談ページよりコンシュルジュへお問い合わせください!