【草むしり】お墓お掃除をするなら草むしりもしよう!

お墓参りに行った際、墓石に水をかけたり、墓石の拭き掃除をされたりする方は多いと思います。

しかし、お墓の周りに雑草が生えていた場合、その草むしりまでしていますか?

つい見落としがちな場所ですが、せっかくお墓参りにきたのですから、お墓お掃除に草むしりもしてみては?

 

 

お墓お掃除で草むしりの準備は?

 

お墓参りに行く際に、お花やお線香を持参しても、お墓お掃除用具を持参していく方はそんなにいらっしゃらないのでは?

墓地には桶と柄杓の他、雑巾やスポンジ等が用意されていることも少なくありません。。

墓石に水をかけてざっと拭き掃除をする程度であれば、墓地の備品で十分です。

しかし、草むしりをしようと思うとそれでは足りません。

お墓の敷地の規模や、お墓参りに行く時期、以前お墓参りに行った時からどの程度期間が空いているかにもよりますが、お墓周辺に草花が多い場合などは、家から草むしりのための道具を準備しておくと良いでしょう。

草むしりにおススメの道具を紹介します。

  • 軍手
  • ビニール袋
  • 帽子
  • 小さめのスコップ
  • 汗拭き用のタオル

上記のものはぜひ準備しておきましょう。

暑い季節であれば熱中症を起こさないように飲み物も忘れないようにしてください。

 

 

お墓お掃除の流れは?

 

お墓についたらお墓お掃除開始です。 帽子をかぶり軍手をし、お墓の周りの地面と草花を確認します。

植えられた低地の草花に枯れた花や葉がたくさん混ざっていれば、それらを取るだけでもかなり見違えます。

地面に雑草が生えていれば、草むしりをしていきます。雑草の根が深い場合はスコップで掘り、草が取れたらきれいに埋めなおしましょう。

取った草花や雑草は持参したビニール袋に入れ、地面にそのまま放置しておくことがないようにしてください。

ゴミ箱が用意されていない墓地もあります。その場合は必ず家まで持ち帰って捨てましょう。

お墓の周囲がきれいになれば、いつものように墓石のお掃除をし、お花とお線香を供え、合掌しましょう。

いかがですか?いつものお墓参りよりもすっきりとした気持ちになりませんか?

 

 

まとめ

 

お墓参りでお墓掃除をするとなると、墓石にばかり目が行きがちですが、なんだか雑然として見える原因は周囲の草花や雑草である場合もあります。

雑草が生い茂り、草花が無秩序に生えていては、周囲のお墓にもご迷惑をかけることになります。

墓石だけではなく、草むしりをいつものお墓お掃除に加えれば、きれいなお墓が維持できます。

お墓の敷地が広く、木や草花がたくさん植えられている場合は、お墓お掃除代行サービス等専門の業者に依頼し、定期的に剪定や枝切りをしてもらうのも大切です。

お墓参りに行かれた際は、墓石の汚れ具合や傷み方や、樹木や草花の様子もチェックし、その時々で必要なメンテナンスをし、先祖代々の大切なお墓を守っていきたいですね。

 

【伝え手】はご依頼者様の信頼に自信をもってお応えいたします。

【伝え手】ホームページよりお問い合わせください。

詳細はホームページの無料相談ページよりコンシュルジュへお問い合わせください!